カナガンのモグワンドッグフードを買いたいと探していました。
犬の健康維持に一番安心できるという噂をネットで見かけたんです。
いつもの楽天やAmazonもチェックしてみました。
さて、楽天・アマゾン・公式サイトなど、どこが最安値になるんでしょうか?
最安値は、どこ?
カナガンのモグワンドッグフードは、今のところ楽天には売っていませんでした。
しかしアマゾンには、ちゃんとありましたよ。
思わずアマゾンでクリックしそうになりましたが、案外高いんですよね。
それで念のため、カナガンの公式サイトもチェックしてみたら・・
最大20%引きになる定期コースが一番コスパがよくて最安値でしたよ!
これは、便利です。
毎回、注文しなくても、定期的に届けてくれるんです。
頼み忘れがなくて大助かりです。
溜まってきたら、休止するのもいつでもできるのも良いなと思いました。
ワンちゃんの食欲で加減できます。
我が家は、カナガンのモグワンドッグフードで健康維持できそうです。
公式サイトをチェックしてみてくださいね。
詳しくは→モグワンドッグフード
犬の健康への気配り
ところで・・
あなたは、犬の健康に気配りしていますか?
我が家では、トイプードルを飼っています。
ぬいぐるみみたいな姿で、息子も大喜び。
公園の散歩に行くと息子も犬も全速力で嬉しそうに走っています。
思わずにっこり^^
子供の良い友達にもなってくれている我が家のワンちゃんです。
さて、子育てと同じくペットの世話でも気を使うのが食事です。
何でも食べさせていいものでもないですね。
犬の寿命は、10年から15年くらいと言われています。
少しでも長生きしてほしいから・・・
お食事には、配慮していますよ。
でも、市販のドッグフードって今一歩なんですよね。
犬の食事で、大事なのは高タンパク質ということ。
本来犬は肉食なので、たんぱく質をたっぷり摂ることで健康できます。
しかし市販のドッグフードで安いものは、粗悪な穀物ばかり配合で、タンパク質が少ないものが多いのです。
安くても粗悪なものを食べさせて寿命が縮んだりしたら、悲しすぎます。
コスパもよくて犬の健康維持に役立つ品質が良いドッグフードを探していたわけです。
なかなかこれというドックフードが見つからなかったんですが、やっと見つけたのが冒頭にも書いたカナガンのモグワンドッグフードなのです。
詳しくは→モグワンドッグフード
モグワンドッグフードのメリット
カナガンのモグワンドッグフードの何が良いかって?
それは、やはり品質と美味しさです。
同じカナガンのドッグフードでも、以前食べさせたことがあるものは、我が家のワンちゃん、見向きもしなかったんです^^;
いくら犬の健康に良いドッグフードでも、ワンちゃんが食べてくれないと、意味がないですからね。
その点、モグワンドッグフードは、美味しいみたいで、食いつきが違います。
食べさせさすぎないように注意するくらいですよ。
材料も、高タンパクで動物性タンパク質50%以上です。
穀物不使用のグレインフリーになっていますから犬の健康にいいわけです。
人間でも食べて大丈夫な安心素材の生チキンや生サーモンなどがタンパク質のメインです。
他では、トマト・アスパラガス、ジンジャーなどの野菜も含みます。
その上バナナ、リンゴ、クランベリーなどのフルーツをたっぷりブレンドです。
材料は、すべてヒューマングレード(人も食べられる原材料)です。
安全安心な材料で、いいなって思いました。
犬の健康に配慮しつつ美味しさも追求する姿勢がいいですね。
犬にとって不要なものは取り除き、必要なものをバランスよく配合しています。
97.8%の犬が食べて、飼い主の93.3%が継続したいと回答したのがモグワンドックフードです。
口コミや噂はいかが?
モグワンドッグフードを食べさせている飼い主さんの口コミや噂もチェックしてみました。
人間が食べるものばかりほしがっていた子なのですが、モグワンだけは、食いつきが良いです。
美味しそうに食べる姿を見ると継続しようと思いました。
(飼い主Tさん)
優しい香りで、良い感じです。
開封した途端に、喜んでいました。
警戒心が強い子なのですが、モグワンドッグフードは、美味しそうに食べていました。
体に良いと本能でわかっているんでしょうか。(飼い主Hさん)
【著作権上の問題により、口コミは意味を変えず書き直しさせて頂いています】
その他の口コミもチェックしてみる
長生きしてもらうための工夫
人間より短い寿命ではありますが、少しでも長生きで健康維持で幸せに過ごしてほしいと願っています。
それで健康維持に人気のモグワンドッグフードを与えたりしているわけです。
でも、それだけでは、いけないと思うんですよ。
やはり、食事だけでなく、運動、環境も考える必要があります。
人間と同じですね。
良いものを食べても、運動不足でストレスが多い環境だと、不健康になります。
運動は、やはり毎日散歩などに連れていきたいですね。
室内犬でも、家の中ばかりだとストレスがたまるので、お散歩に連れていくと喜びます。
ストレスがたまらないように、家の中でも遊べるおもちゃなどを与えたりして遊んであげるといいです。
犬のストレスがたまると、足を舐め続けたりして毛が抜けたり炎症になったりということもありえます。
他でもテイルチェイシングと呼ばれる、自分の尻尾を追いかける行動もストレスで見られたりします。
他にもストレスで普通と違う行動をすることがありますよ。
愛犬を注意深く観察して早めに対応したいですね。
気になる音も、ストレスの元になったりします。
気温も暑すぎても寒すぎても不快になるのでストレスがたまりやすいです。
人間と同じですね。
住環境を心地良いものにすることで、病気にもなりにくいです。
そしてストレスなく美味しく食事をしてもらうためにも、美味しいドッグフードを用意することが大切です。
乾燥したドックフードばかりではなく健康にも良いレシピを追加するのも良いです。
例えばいつものモグワンドッグフードも、冬なら温かい根菜類など少し加えてスープ仕立てにしてあげるだけで、喜んで食べてくれます。
他にも季節に応じたモグワンドッグフードのアレンジレシピが公式サイトに載っていましたよ。
美味しそうです。
ぜひ、公式サイト↓をしっかりチェックして真似してみてください。
モグワンドッグフード